※ 写真をクリックすると、拡大イメージがご覧になれます。
歯科用CT・レントゲン
土屋歯科クリニック&worksでは、インプラント治療を行う際、通常のレントゲンよりも詳細な情報を取得し治療に役立てるためにレントゲン撮影ではドイツ・シロナ社製『ガリレオス』を使用しております。
この『ガリレオス』は1回のスキャンで3次元・360度どの角度からでも口腔内の歯、骨格、神経など歯科治療に必要な情報を直感的に確認することを可能にしていますので、インプラント治療時などに必要な患者様の歯の状態を詳細まで把握することが出来ます。
また、従来のCTはデータ解析に時間を要し、診断できるまで2週間後くらいかかりましたが、ガリレオスは撮影してから3分後にはお口の状態を確認することが出来ます。
さらに、被ばく線量は胸部レントゲン撮影時の約1/5で患者様に少しでも負担がかからないよう治療を行うための優れた機能です。
歯科用CTで迅速かつ患者様により負担をかけずにインプラント診断や治療を行うことが出来ます。
マイクロスコープ
マイクロスコープは、肉眼や拡大鏡よりも高倍率での視野が確保され、より精密な治療が可能となります。
現在、日本の歯科医院でのマイクロスコープ普及率は約3~4%と言われております。当院では、Carl Zeiss社製PROergoとMoller社製DENTA300の2台のマイクロスコープを所有し、補綴治療、根管治療、歯周治療など多岐に使用し、精密治療を行っております。
CO₂レーザー
当院で使用しているレーザーの一つに炭酸ガスレーザーがあります。
波長は106μmで近赤外線領域の光になります。炭酸ガスの特徴は、口内炎や手術後の傷・炎症の治癒促進、免疫機能を高めたり、痛みの緩和などに効果的です。
また、口腔内の小手術などにも適しており、出血量が少量で処置できるのが特徴です。
エアロクリン(強力な空気清浄機)
本格的な業務用空気清浄装置です。
市販の置き型空気清浄機の約10倍の空気清浄能力があります。
院内での粉塵やホコリ、ウイルスなどを強力なパワーで常に清浄な空気環境を保てるように心がけております。
α+β 根管充填機
根管充填を3次元的に行う事ができる器械です。従来の根管充填方法よりも、より緊密に充填する事が可能となりました。
ペンタミックス
シリコン印象材を常に均一に自動練和することができる器械。
シリコン印象は、変形が少なく、細部までより精密に型どりすることができる印象材です。
VITA VACUMAT40
セラミックを焼く専用の釜。
電気メス エルマン
小手術や、繊細な歯肉のトリミングなど、メスを使用する事なく手術をすることができる器械。非常に出血量が少なくてすむ優れものです。
電動麻酔器
自動で麻酔液の注入速度をコントロールしてくれ、圧力を一定にしてくれるので、痛みが軽減されます。
咬合器
全顎的な治療に先立つ前に、現在の噛み合わせの状態を把握するために、歯科医師、歯科技工士にはなくてはならない必需品。
口の中の噛み合わせを、口腔外で再現する事ができます。また、補綴物を作製する際にも、必須となります。
拡大鏡
2倍~3倍の拡大視野が得られます。
歯科医師、歯科衛生士にとっては、必須中の必須アイテムです。
口腔内記録用カメラ
いろいろなシチュエーションに分けてカメラで記録します。
院内は全てLANネットワークが設備されており、どのユニットでも即座に情報を得る事が可能となります。