お知らせ
News

Author Archives: w032181

唾液を出してコロナ対策!

20200708.jpg
新型コロナウイルス感染症の対策として、口腔ケアの重要性が注目されています。
特に歯周病とウイルス感染の関連は、100年前のスペイン風邪の大流行時から報告され、
近年の研究では、なぜ歯周病を患っている人にウイルス感染が起きやすいのか、
その理由も解明されています。
そういったことから、お口の健康は感染症を予防するためにも大切です。
唾液の中には様々な菌や成分が混在していますが、抗菌成分としてラクトフェリンと
ラクトパーオキシダーゼがあり、お口の衛生状態を守る大切な成分です。
特にラクトフェリンは歯周病菌の毒素を不活性化すると言われています。
唾液を豊富に分泌するために、ガムやタブレットを召し上がることは効果的です。
当医院では、歯にやさしいキシリトール入のものや、
より口腔内の菌質バランスを整えるものを販売しています。
それぞれの効能や成分に関しては、詳しくは歯科衛生士へご相談ください。
新型コロナウイルス対策の一環として、お口の中の環境にも是非気をつけてください。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

「歯と口の健康習慣」です!

20200604.jpeg
新型コロナ感染症の情報が日々いろいろと飛び交っていますが、
お口の中の健康が、感染症対策や全身の健康につながることは、皆様もご存知かと思います。
6月4日〜10日は「歯と口の健康習慣」です。
この機会にもう一度、歯と口の健康を見直しましょう。
歯と口の健康を維持することは歯周病をはじめ、糖尿病や心疾患を予防することにつながります。
また、高齢期になり、心身の機能や活力が衰え、虚弱になった状態を「フレイル」と呼びます。
特に、口の働きの衰えは「オーラルフレイル」といい、口に関する些細な衰えを放置しておくと、
日常生活に支障をきたす恐れがあります。
40代になると、人間ドッグで少々ドキッとするような結果が…
実はお口の中も40代からフレイルが始まっているのです!
歯のクリーニングをしばらくしていない…
歯を磨くと出血がある、歯茎が腫れる
詰物や被物が外れてしまった…
歯を失ったまま放置…
そのままにしていると、ますますオーラルフレイルが進行してしまいます。
新型コロナウイルスで、健康に日常を過ごせることが大切かを痛感した今、
この機会にお口の中も健康にしましょう!
当医院では、歯の健康診断も行っています。是非お気軽にお問い合わせください。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

6/1より通常診療を行います。

〜〜〜〜 6/1より通常診療のお知らせ 〜〜〜〜
新型コロナウイルス感染症対策として、診療時間短縮にご理解とご協力いただき、
誠にありがとうございます。
昨日、東京都も非常事態宣言の解除が発表されました。
つきましては、当医院の短縮診療は5月29日(金)までとし、6月1日(月)より
通常診療を行うことといたします。
ただし、徹底した院内感染対策は継続して参りますので、引き続き検温や院内での
マスク着用などにご協力ください。何卒よろしくお願い申し上げます。
全身の健康には、まず口腔内の状態を良好に保つことが、何より重要です。
当医院は患者様の健康のサポートを使命とし、今後も万全たる感染症対策を行いながら
診療を行って参ります。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

短縮診療延長のお知らせ

〜〜〜〜 短縮診療延長のお知らせ 〜〜〜〜
感染症対策に対し、診療時間短縮にご協力いただき誠にありがとうございます。
情勢を考慮し、実施期間を延長することといたしました。
実施期間に関しましては今後の政府からの発表によりますので、
ご予約の上、受診下さいますようお願いいたします。
患者様・スタッフの安全のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

皆様の健康のために

top_covid%203.jpg
感染症対策に対し、診療時間短縮にご協力いただき誠にありがとうございます。
皆様においては、非常事態宣言の最中、新型コロナウイルスに関する様々な情報が飛び交い、
不安な日々をお過ごしかと思います。
日本中が自粛に努めている中、お口の中を触る歯科医院へ通院してよいものかと、
考えてしまうかもしれません。
しかしながら、本来歯科疾患は全身疾患との関連性も深く、早めの対処、
特に予防が重要と考えます。
そのため当医院では、日頃よりメインテナンスにも力を入れています。
不衛生な口腔内は、腸内環境の乱れによる免疫力の低下、
中高年の誤飲による肺炎のリスクを高めます。
また、歯周病菌が全身に及ぼす危険性はご存知の方も多いと思います。
お口は喉、肺、消化器官などと直結しているため、口腔内を清潔に保つことは、
ウイルス感染への水際対策となります。
『「ウイルス感染に対抗する歯科の重要性」として、口腔健康管理(口腔清掃)は
ウイルス感染対策に有効という情報もあります。(参考:日本歯科医学連合会ホームページ)』
とはいえ、クリニックへの往復の移動や日常生活内で感染症にかかる可能性は
ゼロではないので、通院には充分な注意が必要です。
また、普段よりご自身で感染症予防が難しい方、体調が優れない方、
その他にご高齢の方、持病のある方(糖尿病、心疾患、呼吸器疾患といった慢性疾患)は、
念のため現在は通院の自粛をお願いしております。
〜通院を延期、一旦中断する患者様へ〜
しばらく通院をお休みする方、延期をされた方は、症状が悪化しないよう下記に努めてください。
・しっかりとしたブラッシング、ホームケアの実施
・十分な睡眠とバランスの良い食事(免疫力の向上)
・ストレスを溜めない規則正しい生活
・マウスピース装着の継続
・禁煙
様々な自粛、マスクやうがい・消毒などの物理的な予防はもちろん大切ですが、
最も重要なことは「私たち自身で自分の免疫力を高めること」です。
それには栄養の有るものを不自由なく美味しく食べ、体にエネルギーを供給し、
笑顔を絶やさず健康に過ごすことが必要です。
それには、口腔内のケアは欠かせません。
歯科医師はじめ全てのスタッフが、患者様の免疫力アップ・健康のサポートを使命とし、
医療物資不足の中、感染症対策を徹底し診療を行っています。
患者様には日頃の体調管理、感染症予防にご留意いただきますとともに、
この難局を共に乗り越えていきましょう。
情勢が落ち着きましたら、中断、延期をされている患者様はお振替の予約をお取りください。
こちらからも随時ご連絡をさせていただきます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

受診される患者様へお願いいたします。

〜〜〜〜 受診時のお願い 〜〜〜〜
このたびのコロナウイルス感染症拡大による「緊急事態宣言」に対応し、
現在、診療時間を短縮し診療を行っています。
受診の際は、前もってご連絡をくださいますようお願いいたします。
なお、受診の際は下記の実施にご協力をお願いいたします。
・待合室でのマスク着用
・簡単な問診
・検温(可能な方は、受診前に済ませてお越しください。)
・身体の除菌、手洗い、うがい
・咳エチケットとして、治療中のハンカチまたはティッシュの携帯
なお、微熱のある方や体調がすぐれない方は決して無理をせず、
予約の調整を行いますのでご連絡ください。
患者様・スタッフの安全のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

インプラント YEARBOOK 2020

20200414.jpg
新型コロナ感染症対策として、予約調整などにご協力とご理解をいただき、
皆様へ心より御礼申し上げます。
今回のブログは、院長と歯科技工士 犬飼徹さんとの共同執筆記事のご紹介です。
犬飼さんは、長年お世話になっている技工士さんの一人です。
調和のとれた被物を製作するためには、歯科医師と技工士との連携も重要です。
こちらは専門誌となります。
土屋 賢司・犬飼 徹
インプラントAadvaシステムの臨床応用とラボコミュニケーション
別冊 ザ・クインテッセンス
インプラント YRARBOOK 2020
クインテッセンス出版株式会社
一刻も早く日常生活が戻りますよう、私たち一人一人が出来ることを実行しましょう。
急なお痛みや不具合には迅速に対応しますので、その際は遠慮なくご連絡ください。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

4/13〜 診療時間短縮のお知らせ

〜〜〜〜 診療時間短縮のお知らせ 〜〜〜〜
この度のコロナウイルス感染症拡大による「緊急事態宣言」に対応し、
短縮診療を実施することといたしました。
実施期間に関しましては今後の政府からの発表によりますので、
ご予約の上、受診下さいますようお願いいたします。
患者様・スタッフの安全のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

ご予約を延期された患者様へ

このたび、コロナウイルス感染拡大にともない、一部ご予約の延期や変更に
ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
また、治療を一時中断されている患者様、不具合はございませんでしょうか?
口腔内の衛生状況を良好に保つことは、免疫力向上につながり、感染症予防の一つです。
特に歯周病や虫歯リスクの高い方、糖尿病、心疾患などの基礎疾患をお待ちの方は、
口腔内の衛生状態の悪化は健康に大きな影響を及ぼします。
情勢が落ち着きましたら、中断、延期をされている患者様はお振替の予約をお取りください。
こちらからも随時ご連絡をさせていただきます。
当医院は今後の政府の発表を考慮しながら、感染症対策を万全にし診療を行って参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

コロナウイルス感染症拡大における診療体制について

20200406.jpg
「新型コロナウイルス感染拡大に対し、当医院の対策及び体制に関して」
当医院では厚生労働省などからの情報をもとに、最善と考える以下の感染予防を
実施しています。
また、今後の診療体制は政府の発表や指示を考慮し、患者様の治療に影響がない範囲で、
診療制限を実施することといたしました。
大変お手数ですが、下記をお読みいただき、患者様・スタッフの安全のため、
ご協力とご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
<新型コロナウイルス感染症が疑われる方へ>
以下の症状がある方は、一旦治療をキャンセルしていただき、各都道県等が
設置している電話相談窓口へ連絡をしてください。
「新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上継続している
・倦怠感や咳の症状など気苦しさがある
・2週間以内に新型コロナウイルス感染症流行地域から帰国した
・新型コロナウイルス感染症の方及び、感染症検査を行っている方と濃厚な接触があった
<体調が通常の方へ>
恐れ入りますが、患者様・スタッフの安全を考慮し、以下のような診療体制で診療を行います。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
・ご予約の延期依頼(主にメインテナンス)
・診療時間の短縮及び、変更
(診療体制に応じて、急遽担当を変更させていただく場合があります。)
・スタッフの医療用ゴーグル、キャップ、マスク、グローブ、シールド着用
(着用しながらのご説明や接患、接遇を行う旨、ご了承お願いします。)
なお、ご予約変更の依頼や受診の確認など、必要な患者様へご連絡をしております。
お忙しいかと存じますが、連絡があった患者様は、折り返しのご連絡をくださいますよう
ご協力をお願いいたします。
また今後の政府の発表や医療物資の供給不足、交通機関の状況などにより、
診療体制を急遽変更する場合もあります。
出来る限り迅速な対応に努めますので、受診前に当医院のホームページ内
「ブログ」または「News & Information 医院からのお知らせ」をご覧いたただくか、
お電話にて診療状況をご確認ください。
<受診される患者様へお願い>
当医院へ受診される際は、以下の点についてご協力をお願いいたします。
・待合室でのマスク着用
・身体の除菌、手洗い、うがい(出来る限り消毒液をご用意いたします。)
・簡単な問診
・検温(必要と判断した場合)
・咳エチケットとして、治療中のハンカチまたはティッシュの携帯
(治療中、稀にむせてしまうことがあります。ティッシュはご用意しています。)
<当医院の感染対策について>
当医院はこれまで患者様にベストな治療を提供したく、専門性を重視した高度な治療を
行って参りました。そのスタイルは多くの方にご支持いただき、患者様の中には
医療従事者の方も多くいらっしゃいます。
そのため、日常より感染症対策には万全を期しており、対策のための機材導入や
スタッフ教育などにも力を入れております。
・安全かつ強力な弱酸性次亜塩素酸除菌水の噴霧
・業務用空気清浄機での汚染物質の除去
・高性能滅菌器による歯科治療器具の徹底した個別滅菌
(詳しくは当医院ホームページ内、導入設備紹介ページをご覧ください。)
・次亜塩素酸除菌水による、共用部の定期的な除菌清掃
・患者様ごとにディスポーザブル品の使用(グローブ・コップ・エプロン等)
・スタッフへの感染対策に関する教育及び、体調管理の徹底
今後も患者様、クリニックスタッフの安全と健康を優先とし、最善と思われる体制で診療を行って参ります。
ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院