お知らせ
News

Author Archives: w032181

撮影

%B1%A1%C4%B9%A1%A1%BB%A3%B1%C6.jpg
先日、歯科医師向け雑誌の撮影がありました。
本格的な撮影のセットでビックリしましたが、楽しかったです。
どんな形に出来上がるのか、今から仕上がりが楽しみです。
出来上がったら、本の名前もご報告致します。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

夏 ビアガーデン!

%C7%BC%CE%C3%B2%F1.jpg
先週、診療後に皆でビアガーデンへ行ってきました!
週末のビアガーデンは最高ー!
とても開放的で、ビールが進む進む。
ついつい時間を忘れ飲み過ぎてしまい、ダッシュで終電へ滑り込みました。
皆でビアガーデン、最高の時間でした。

日付:  カテゴリ:未分類

勉強会 Provisional

Provi%CA%D9%B6%AF%B2%F1.jpg
7月も最終日ですね。
今年もあっという間に8月がやってきました。
体調管理が難しい最近のお天気ですが、ゆっくり体を休めてこの猛暑を乗り切りましょう!
さて、今回の勉強会は、仮歯(Provisinal)の実習でした。
歯の形態から学びます。
当医院の仮歯は、仮歯と言っても被せ物セットまでの簡単なものではなく、
周りの歯との調和や機能、歯肉のコントロール、咬み合わせ等、様々な事を考え作製致します。
歯の細かな形態や機能を理解していないと作製は難しいです。そして技術力が必要とされます。
患者様が快適に治療期間を過ごせるよう、がんばります。

日付:  カテゴリ:未分類

フェイスボウ!?

今回の勉強会はフェイスボウについてでした。
歯型を採った後、専用の装置にはめ咬み合わせや、顎の関節について調べます。
耳の中に道具を入れる為、響く感じがすごくあり患者さんの気持ちがわかりました。
何事も丁寧が大切だと思いました。
ちょっと音がうるさいですが正しい診断の為、ご協力宜しくお願いします。
enomoto.jpg

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

プロフェッショナルDr.松本

__.JPG
先月、当院の勉強会へゲスト講師でお越しいただいた松本先生に、
今回は当院でレーザーを使用した治療をして頂きました。
レーザー治療はもちろんですが、マイクロを使用した松本先生にしかできないとても細やかな素晴らしい治療でした。松本先生のプロフェッショナルな仕事にとても感動いたしました。
土屋歯科クリニックの私たちもプロフェッショナルな仕事を続けていきたいと思います!!
松本先生、ありがとうございました。

日付:  カテゴリ:未分類

月刊誌 タフトクラブ

%BC%CC%BF%BF%A5%BF%A5%D5%A5%C8%A5%AF%A5%E9%A5%D6.JPG
先日取材をしていただいた本が出来上がりました。
歯科衛生士向けの本です。
サージテルについて、色々とお話をさせて頂きました。
ご興味のある歯科衛生士さんは、手にとってみて下さい。

日付:  カテゴリ:未分類

ノーベルバイオケアインプラントセミナー

_06252.jpg
先週の休日には、ノーベルバイオケアのインプラントベーシックセミナーに参加してきました。
院長が講師を務めるセミナーであり、衛生士の中村も滅菌やアシストについてのプレゼンを行い、
私たちスタッフも2日間にわたってセミナーに参加させていただきました。
ベーシックコースといっても、ドクター向けのセミナーなので、私たち衛生士にとってはレベルの高いもので大変勉強になりました。
セミナーに参加するとモチベーションも上がりますね!
もっと勉強しよう、もっと知りたい気持ちでいっぱいになりました。
そして、それからのインプラントオペの日がさっそく来ました!
実践あるのみですね!
セミナーで改めて勉強してからだったので、また違う考えや視点で見られたような気がします。
ドクターの目線や考えまでわかるようになるとよりレベルの高いアシストができると思います。
これからももっとスキルに観察力に向上していきます。

日付:  カテゴリ:未分類

ゲスト講師 Dr松本

%BE%BE%CB%DC%C0%E8%C0%B8.jpg
今回の勉強会は、用賀で開業されている‘松本先生‘をゲストにお招き致しました。
ヤグレーザーについてお話をして頂きました。
新たな情報、臨床結果、データなど、勉強になることばかりで、とても有意義な勉強会となりました。
患者さんの為に治療のアイテムとして、使っていきたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

日常

satoshi%20kenji.JPG
こんにちは。
蒸し暑い日が続いておりますが、皆様お変わりありませんか。
体調を崩しやすい時期ですので、御自愛下さい。
さて今回の写真は、日常の診療風景です。
当医院の歯科技工士は、被せ物のフィットを確かめるために、マイクロスコープを使用する場合があります。模型とセラミックの被せ物のフィット見たり、実際の歯肉と被せ物の調和を確認したりします。
Drと同じ視野で、マクロな世界を覗くことにより精密な被せ物作りをしています。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

勉強会

benkyoukai.jpg
毎月数回、診療後に勉強会を行っています。
前回は、勉強会&ピザ会でした。
近くに美味しいイタリアンレストラン「DORO」があり、そこで作って頂いてます。
生地が美味しいので、シンプルな具が良く合う!
ミニピザパーティをしながらの勉強会は、和気あいあいとし内容が頭に良く入ります。
症例発表会の様な緊張感のある勉強会ももちろん大事ですが、
フランクな勉強会は楽しく出来ます。
次は、何を食べようかな〜。
じゃなくて、次は何を勉強しようかな〜。
(^^;)

日付:  カテゴリ:未分類

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院