花粉症がつらい時期が続いていまね。
鼻呼吸ができないと診療できない場合もあります。
突然のくしゃみにも困らされたり・・・
スタッフもつらいところです。
花粉症は口呼吸になりがちですし、薬の副作用で口の中が乾燥し、
むし歯にもなりやすくなります。
しっかりメインテナンスしましょう!
症状がひどいときは無理をせず、アポイントを変更できる場合もありますので、
ご連絡ください。
日付: 2009年3月25日 カテゴリ:未分類
花粉症がつらい時期が続いていまね。
鼻呼吸ができないと診療できない場合もあります。
突然のくしゃみにも困らされたり・・・
スタッフもつらいところです。
花粉症は口呼吸になりがちですし、薬の副作用で口の中が乾燥し、
むし歯にもなりやすくなります。
しっかりメインテナンスしましょう!
症状がひどいときは無理をせず、アポイントを変更できる場合もありますので、
ご連絡ください。
日付: 2009年3月25日 カテゴリ:未分類
皆さん、鏡の前でお口を開けて、舌をベ〜っと出してみて下さい。
どんな色をしていますか?
舌の表面に付着している白っぽいもの、黄色っぽいもの・・・
それは舌の苔と書いて”舌苔”(ぜったい)といいます。
舌苔は、お口の中の細菌と細菌が代謝したものです。口臭の原因になります。
体調や生活習慣によっても付着の状態が変化しますが、お口のケアの中に是非!!
舌のケアもなさってみて下さい。
土屋歯科では、舌のケアを行う”舌ブラシ”をお勧めしています。
ご興味ある方は、スタッフに声をお掛け下さい。
日付: 2009年3月19日 カテゴリ:未分類
みなさまこんにちは!!
春のにおいを感じつつも、まだ寒い日が続きますね。
土屋歯科では、最近電動麻酔器を導入しました。
電動麻酔器での麻酔は今までの麻酔器よりも痛みが少し軽減されるといわれています。
それは、麻酔薬の注入の速度をコントロールできるので、麻酔注入時の痛みが軽減されるからです。
みなさん麻酔は大嫌いとは思いますが、少しでも痛みを軽減できることを祈って!!
日付: 2009年3月13日 カテゴリ:未分類
今日は久々に雪が降りましたね!
私の記憶が正しければ、今年に入って初めてではないでしょうか。
土屋歯科の受付は3方を窓ガラスに覆われているので天候の変化が瞬時に分かります。
朝9時半位から雪が舞い始めたと思ったら、すぐにかなりの大きさになり
それからお昼過ぎくらいまで降り続いていました。
こんな悪天候の影響で電車の遅延や交通渋滞があった中
ご来院下さった皆様(ありがとうございます!)と雪のお話で盛り上がりました。
大きな窓から、しんしんと降り続く雪を眺めるのもなかなかよいものでした。
とはいえもう2月も終わり・・・いよいよ春がやってきますね♪
日付: 2009年2月27日 カテゴリ:未分類
皆さんは歯ぐきやお口の中のマッサージを行っていますか?
そんなの意味あるの?と思う方もいるかと思いますが、指でマッサージするだけでも効果はあります。
歯ぐきはコラーゲンの塊で出来ています。
歯ぐきのマッサージを行うことで、コラーゲンが活性化され、炎症のある歯ぐきの治りを促進する効果があります。
それに加え、お口の中の粘膜(唇の裏側など)をマッサージすると、口の周りの筋肉の緊張がやわらぎ気持ちがいいですよ♪粘膜を刺激することで唾液の流出をスムーズにすることもできます。
当医院では、専用のマッサージ剤を使い、より効果的なお口の中のマッサージを行っております。
ホームケア用のマッサージ剤もご用意しております。
ご希望の方はスタッフにお声をかけてください。
日付: 2009年2月23日 カテゴリ:未分類
明日は、バレンタイン♪
今年は逆チョコが流行ってますが・・・・土屋歯科では従来通り。
スタッフは院長に‘愛を込めて‘チョコを渡しました!
くれぐれも貰った方は、歯ブラシをお忘れなく(笑)
日付: 2009年2月13日 カテゴリ:土屋歯科クリニック&works
インフルエンザが流行っていますが、皆様は大丈夫ですか?
ちょっと風邪ぎみ・・・っという方も多いと思います。
体調により抵抗力が弱くなると、お口の中のトラブルや違和感が起こりやすく、
また細菌の塊(プラーク)の蓄積量も変化します。
できるだけ、健康なお口の中を維持する為に、
歯磨き後の舌触りのセルフチェックを、お勧めしたいと思います。
実は!指先よりも舌の感覚の方が敏感なのです。
歯磨き後に、歯の表と裏側の面を舌でなめ、ツルツル感が得られているか確認してみた下さい。
このツルツル感は、歯石の除去を行いクリーニング後の舌触りと同じであれば理想的です。
舌触りがよくわからな方は、一度歯石の除去とクリーニングを体験されてみるのがいいと思います。
お口は体の中と外をつなぐ出入り口になります。
歯磨きで風邪予防もいいかもしれませんね。
日付: 2009年1月30日 カテゴリ:未分類
雨が続きますね。
ところで、今院長はアメリカへ講演会に行っています。
歯科の講演会や講習会、勉強会、セミナーなど日本全国、さらには海外で毎週土日は必ずどこかで行われています。
歯科医師、歯科衛生士たちは講習会やセミナーなどに行って自分のスキルを上げていきます。
当院のスタッフも、たくさんのセミナーや講習会に出席して新しいことを取り入れています。
わたしも今週の土日はもちろんセミナーで予定が埋まっています。
さみしいのやら、楽しみなのやら!
みなさんもいい週末をおすごしくださいね!
日付: 2009年1月23日 カテゴリ:未分類
千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works
〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F
番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 13:00 14:00 - 17:00 |
● ● |
● ● |
● ● |
● ● |
● ● |
※月1 ※月1 |
休 休 |
休診日日曜・祝日
月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。
アクセス
診療カレンダー