お知らせ
News

Author Archives: w032181

つかのまのひと時・・・・

火曜日の午後から次の日にかけて社員旅行に行ってきました。
10月も後半になり、少しずつ木々も紅葉してきました!!
そんな中院長&スタッフ一同は、箱根に行ってきました☆
エステをしたり、夜は怖い話で眠れぬ夜を過ごしたり・・・・。
つかのまのひと時でしたが、楽しい時間を過ごしリフレッシュしました!!

日付:  カテゴリ:未分類

結婚しました!!

今回はうれしいご報告です。
当院の受付をしておりました、緒方が先日結婚式を挙げました!!
人望の厚いすてきな旦那様とともに、たくさんの人に祝福されて、とても幸せそうでした。
明るい話題で医院も、いいムードです。
さて、次に続けるのは誰でしょうか??(笑)

日付:  カテゴリ:未分類

味覚の秋は大丈夫ですか?

このような事はありませんか?
 ■食べ物の味がわかりずらい・感じない
 ■甘い物なのに、苦かったり辛かったり違う味に感じる
 ■何も食べていないのに、口の中に苦みや渋みを感じる
 ■甘い味がわからない
 ■何を食べてもいやな味に感じる
 ■調理の味つけが濃い、またはおかしいと指摘されるようになった
これらは、味覚障害の兆候です。
味覚障害は、亜鉛不足や風邪・病気の治療薬の副作用などから起こる事もあります。
また、偏食からくる症状でもあるので、
“食欲の秋”に向け、食生活を見直してみてはいかがでしょうか?

日付:  カテゴリ:未分類

顔トレ

みなさん、顔の筋肉を鍛えたことはありますか?
テレビでみたんですけど、ペットボトルを使って口輪筋という唇の周りの筋肉を鍛えると、
顔全体の筋肉を鍛えられるそうです。
顔の筋肉を鍛えると、小顔やアンチエイジングにもいいそうですよ。
やり方は空の2リットルのペットボトルを使って、まず息をホーっと吐いて吐ききったら
ペットボトルに口をあて息を吸う。このとき、顔の表情筋が口の周りに集まってくるのを意識しながら行うといいそうです。
簡単そうなので、ぜひやってみてください☆

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

セデーション

とうとう秋到来!!
気づくいたら、セミの鳴き声も聞こえなくなってしまいましたね。
少し悲しい季節ですね。
ところで、みなさま、セデーションをご存知ですか?
セデーションとは、簡単にいうと静脈内鎮静のことです。って、静脈内鎮静がなんだ?という感じですね(笑)
簡単に言ってしまえば、うたた寝をしている状態で歯科治療を行えるということです。
方法は静脈に点滴のラインをとって、そこから鎮静の薬剤を投与していきます。
例えば、インプラント手術、難抜歯などの外科処置や、歯科治療に対して少し恐怖心のある方などの治療に有効です。
ストレスがなくなり、ほとんどの場合痛みもなくいつの間にか治療が終わっていたという感じがします。
当院では、全身状態や使う薬剤の特徴に熟知している歯科麻酔認定・専門医が立会いのもと、全身状態を管理しながら行っていますのでご安心くださいね。
こんな方に適してます。
・緊張感や痛みを感じず、楽な気分で治療を受けたい方
・治療中に気分が悪くなった、過換気症候群と言われたことのある方
・高血圧症や心疾患など内科疾患があり、全身管理を要する方
・インプラント手術など、比較的長時間の治療を要する方
興味のある方いらっしゃいましたら、スタッフまでお気軽に声をかけてくださいね。
では、みなさま良い秋を過ごしましょうね!

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

24時間仕事バカ!

皆さんご覧になりましたか?
「GOETHE(ゲーテ)」11月号
仕事バカは歯が命 らしいです。
確かに近年、男性のホワイトニング要望が増えています。
男性も女性も笑顔が素敵な方は魅力的ですよね。
性別年齢問わず、綺麗になりましょう!
ちなみに、GOETHEには院長が載ってま〜す。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

台風上陸?!

九州や三重県に大雨をもたらした台風13号がまさに今関東に近づきつつあるようです。
今夜遅くから明日正午にかけて最も接近するとか・・・
せっかくの週末ですが、少なくとも明日土曜は外出を控えた方が良さそうですね。
そんな悪天候の休日はゆっくりと読書もよいのでは?
スタッフの間でも、時折お勧め本の貸し借りをすることがあります。
東野圭吾や宮部みゆきの小説からIKKO、藤原紀香の女度アップ本(?!)まで
ジャンルはさまざまです。
明日は何を読もうか・・・
それよりもまずは早く帰った方が良さそうですね
皆様も台風にはくれぐれもお気をつけ下さい!!

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

正解はぁ〜???

%B2%E8%C1%FC%20010.jpg
通勤用のバイクスタンドでした♪
院長は実はかなり健康に気を遣っています。
若かりし頃はトライアスロンもしていたほど体育会系なのです。
最近はこのカッコイイ バイクに乗って通勤が日課です。
なんと通常自転車で50分の距離を30分で来ているそうですよ。

日付:  カテゴリ:未分類

★☆最近の院長☆★

最近、院長がはまってるものがあります!!
それがこれです↓
200809051919000.jpg
何だかわかりますか??
これだけではわかりにくいので、ヒントをだします♪
*院長はアスリートなんです(笑)
*秋になると気持ち〜です!今の時期だと汗だくです!
答えは・・・・来週をおたのしみに〜♪

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

レスキューレメディー

皆さん土屋歯科クリニックの受付に黄色い箱とスプレーが置いてあるのを、ご存知ですか?
それがレスキューレメディーです!
レスキューレメディーとは、花のエネルギーを抽出した「ココロや感情によいバランスをもたらす花のエッセンス」です。
スプレータイプですので、コップに水を入れて頂き数回プッシュして飲むことにより、乱れた心のバランスを取り戻し、普段通りの落ち着いた心に戻るための手助けをしてくれます。
土屋歯科クリニックで販売している訳ではありませんが、受付に置いてありますので
歯医者に来ると緊張してしまうという方などは是非一度お試し下さい☆

日付:  カテゴリ:未分類

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院