お知らせ
News

新しい受付スタッフをご紹介します!

%B3%C0%C6%E201%20%A4%CE%A5%B3%A5%D4%A1%BC.jpg
こんにちは、土屋歯科クリニックの笠原です。
3月末まで受付を担当しておりました小柳に代わり、新しい受付専任スタッフが入りましたので、ご紹介いたします。
5月より受付担当となりました 垣内 瑛美理(かきうち えみり)です。
新しい仕事にも前向きで、明るい笑顔の素敵な女性です。
業務に慣れるまで患者様へはご迷惑、ご不便をおかけすることがあるかと思いますが、ご容赦願います。彼女は前職も歯科医院での受付をしておりましたので、早く当医院でも力を発揮してもらえるよう、スタッフ一同サポートしていこうと思います。
今後共、どうぞよろしくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

CEREC勉強会

%A5%B7%A5%ED%A5%CA.JPG
五月も半ばになり、若葉が綺麗な季節になりました。
梅雨までしばしの間、爽やかな風を楽しみたいですね。
本日お世話になっているシロナ様をお招きし、CERECという機材の勉強会を行いました。
2月にもシロナ様との勉強会の模様をお伝えしましたが、今回は異なる内容です。
簡単に申し上げますと、患者様の口腔内をカメラでスキャニングした後、3Dデータをモニター上で設計編集をし、その場で修復物(被せ物や詰め物など)を作製できる機材です。
今までは修復物を作製するのに数週間かかっていたのが、その場で仕上がってしまうのです。
もちろん患者様の口腔内の状態や、修復物の素材など、様々な条件により全ての患者様へ適応できるとは言えませんが、通院回数が少なくなる点、お急ぎの患者様などには大変嬉しいですね。
当医院のスタッフも、まずこの機材に精通することが重要です。今後早く実践に活かせるよう頑張ってトレーニングをしていきたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

勉強会を行いました。

%CA%D9%B6%AF.jpg
ゴールデンウィークが間近に迫ってまいりましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
本日、勉強会を実施しました。内容は総合検査の資料取り実習です。
新しい先生やスタッフが入ったこともあり、改めて院長より指導をいただきました。
写真撮影、模型の印象(型取り)など分かりやすく学べました。
正確かつスピーディーな作業を心がけ、今後の診療に役立てたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

根管治療専門医が非常勤となります。

総務の笠原です。いよいよお花見の季節がやってまいりましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
〜患者様へお知らせいたします〜
現在当医院で根管治療専門医として勤務しております山田雅司先生が、
4月より非常勤となります。週2〜3日診察する予定です。
どうしても予定が合わない患者様に関しては、外部の専門医をご紹介させていただきます。
ご了承をお願いいたします。
今後もより良い治療を提供できるよう、努めて参ります。
ご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

舌の癖とは?

%C0%E5%CA%CA.jpg
皆様、舌癖という言葉をご存知ですか?
何かに集中している時、無意識な時に口をポカーンとあけて上下の歯で舌を挟んでいたり、
飲み込む時に舌が前の方に出て、歯を押すような動きをすることを舌癖といいます。
以前矯正治療を終えたのに、なんだか後戻りしたような… そんな経験はありませんか?
舌や口唇の癖が残っていると、舌で歯を押してしまうので、歯並びが安定せず後戻りの原因になります。
今あなたの舌先は、お口の中でどの位置についていますか?唾をごっくんと飲み込む時はどうでしょうか?
写真の図を参考に、チェックしてみてください。
まずはご自身に舌の癖があるかを確認し、改善するために舌の正しい位置、正しい飲み込み方を身に付けましょう。
舌癖を改善するのは、口周りのエクササイズが必要です。
エクササイズのついては、また後ほどお話ししたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

矯正治療が始まりました!

IMG_4948.jpg
土屋歯科クリニックの笠原です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザが流行っているようですので、体調には十分お気をつけください。
私事ですが、先月ブログ内で、改めて矯正治療をすることをお話させていただきました。
数日前、ついに矯正器具をセットしました。
約15年振りにブラケットをつけた感想は…
やはり口内炎ができてしまい、痛いです。食事中、器具に食べ物が挟まって不快です。
懐かしくもあり、あー大変!というのが素直な感想です。
治療を頑張っていらっしゃる、患者様のお気持ちを痛感しました。
写真はワックスアップ(仕上がり予想した模型)です。
理想の噛み合わせを目指して、前向きに頑張って参りたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

新機材の勉強会を行いました。

%A5%B7%A5%ED%A5%CA%CA%D9%B6%AF%B2%F1.jpg
立春も過ぎ、春の気配が楽しみな2月です。少しずつ暖かくなることを期待したいですね。
先日、当医院のレントゲンやCTでお世話になっておりますシロナ様と、勉強会を行いました。
今回は、顎運動の診断を可能にするSICATファンクションという機材の説明を受けました。
患者様固有の顎関節の位置やリアルな動きを明示して、治療に役立てることが出来るそうです。
簡単にご説明すると、口腔内の立体データ、CTデータ、顎運動データをリンクさせ、
患者様の顎の動きや関節の位置をリアルに表現出来るのです。
リアルに動く骸骨の画像は、とても興味深いものでした!
今回は院長をモデルに、試行錯誤しながら機材に触れた勉強会でした。
まだまだ勉強が必要そうな機材ですが、これから患者様のために活用できたらと思っています。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

矯正治療を始めます!

IMG_4787.jpg
皆様、こんにちは。土屋歯科クリニック&Worksの笠原です。
先日、東京にも雪が降った日ですが、朝の出勤が間に合わないスタッフが半分以上出てしまい、
お時間にいらした患者様へ大変なご迷惑をかけしてしまいました。
この場を借りてお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
あれ以来、大変寒い日が続いておりますので、皆様も風邪など引かぬよう、お気をつけください。
さて、私事ですが、近日矯正治療のカウンセリングに行って参ります。
先生は当医院で矯正治療を担当していただいている、伝法先生です。
実は私、子供の頃から長期的に矯正治療をした経験があります。
長年の治療を自分なりに頑張りましたので、まあこのままで問題ないだろうと思っていましたが、
正直この10年間で後戻りしてしまっていると自覚していました。
そんな中、院長や伝法先生のカウンセリングに自分も立会ううちに、噛み合わせの大切さを再認識しました。
そして、今の噛み合わせでは将来奥歯を痛めることになると危機感を感じ、善は急げと再矯正を決意しました。
先月検査を済ませましたので、近日具体的な治療方法を確認し、矯正装置を付ける予定です。
信頼している伝法先生なので、安心してお任せしようと思っています。
私も今後は頑張って治療に通っていらっしゃる患者様の仲間入りです。
これも良い経験、将来自分の歯を守るためと頑張りたいと思います。
約15年振りに装置をつけた感想は、また後ほどご報告いたします!

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

冬期休暇のお知らせ

今年も残り二週間となりましたね。何かと忙しい時期です。
皆様、体調など崩さないようお気をつけください。
当医院の冬期休暇は、下記の通りです。
12月26日(土)〜1月4日(月)
1月5日(火)より通常診療を致します。
なお、その他の休診日や土曜診療日は、ホームページトップ画面右側にございます、
休診日カレンダーをご確認ください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

mectron 勉強会

%A5%E1%A5%AF%A5%C8%A5%ED%A5%F3%CA%D9%B6%AF%B2%F1.jpg
こんにちは、笠原です。
12月も中旬ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
当医院では定期的に勉強会を行っておりますが、昨日は新しい治療器具の勉強会がありました。
「mectron MULTIPIEZO touch」という超音波多目的治療器です。
この器具はイタリアのメーカーで、タッチパネル式のスタイリッシュなデザインです。
先端のチップが多彩にあり、それを変えることで、歯のメンテナンス、根管治療、抜歯、被せ物の治療など幅広い目的に使用可能です。微細な超音波振動により、より精度の高い治療ができます。
昨日は手に取り感触を試しながら、使用方法や特徴を学びました。
様々な場面で活躍できる器具なので、どんどん治療へ活かしていこうと思います。
今後も定期的に勉強会を行う予定なので、また皆様へもご報告いたします。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院