お知らせ
News

開花!

9月に入りすっかり秋めいてきました、今年は夏が短かったですね・・・
季節はどんどん秋深く紅葉のシーズンに向かっていますが、
土屋歯科ではなんと花が咲きました♪
待合室にいくつか観葉植物を置いていますが、どれも環境に左右されない、
そして手間のかからないものばかりだったはず・・・
が、数日前からひっそりとオレンジ色の変わった形の花が咲いています。
ある方のお話による生花によく使われるものだとか・・・
どの位もつのか分かりませんが、ご来院の際は是非
ウォーターサーバーの隣をチェックしてみて下さい☆

日付:  カテゴリ:未分類

新型インフルエンザ 予防にはまず手洗い!!

何だか、ずっとインフルエンザの話題が耐えませんね・・・
感染しないために、普段の生活で心がけるポイントを紹介します。
大切なのは、丁寧に手を洗うことです。
石鹸などを使い、洗い残しがちな親指や手首なども忘れずに!!
最低15秒!!
目安としては、”ハッピーバースデー”の歌を2回歌うぐらいです。
石鹸と水がない場合は、アルコールベースの消毒液を使います。
また、鼻と口を触ることを控えるのもポイントです。
マスクをしているから過信して、他の予防策を怠らない方がいいようですよ。
うがいも、感染予防の為にのどを清潔にし、一緒に口の洗口もされると一石二鳥ですね。
健康を保つには、毎日続けることが大切です!!

日付:  カテゴリ:未分類

手術に安心して望める設備

歯科医院で手術と聞くと不安に思うことも多々ありますよね。
そのひとつに設備もあるかと思います。
もし自分が手術を受けることになったとしたら、
ドクターの技術はもちろんのこと、
しっかり設備の整った環境での手術を望んでしまいます。
そこで、当医院は改装とともにより充実した設備を設けました。
歯科手術では骨の量の確認がとても重要です。
平面のレントゲンだけではなく、3Dで確認できるCT撮影の機械を取り入れたことで、
より具体的に骨の量を確認出来、私たちも患者さんも安心して手術に望めます。
また、よくテレビのドラマなどで青や緑の服を着て手術をしているのを見ませんか?
それはとっても大事な事なんです。
滅菌された環境で手術を行うことは、術後の感染を引き起こさないために
とても重要です。
ちらほらHPの写真にも出ているように、当医院はインプラント手術の際には
完全滅菌の環境を準備し、インプラント手術に臨むことにしています。
患者さんがより安全に安心して、手術が成功するよう、
見えない努力をしているのですよ。(自分で言うのもなんですが、、、大事です)
最近では珍しくないインプラント治療。
安心して臨みたいものですね!!

日付:  カテゴリ:未分類

インプラント治療

  近年、インプラント治療の技術の進歩や材料の改善等により
 「インプラント治療」が身近に感じられる様になりました。
 
  皆様、歯の具合はいかがですか?
 「インプラントに興味が有るけど、良く分からない」等インプラントに関しての素朴な
 疑問・質問等が有りましたら、お気軽にご連絡下さい。
 
  追伸
  現在、新型インフルエンザが流行しています。
 皆様、手洗い・うがい・歯磨きをしてインフルエンザ予防対策をしましょう!
     

日付:  カテゴリ:未分類

TDCインプラントセンター

夏休み、いかがお過ごしですか?
当医院は、今年は早い夏休みを頂きましたので今週は診療しております。
何も無いことを祈りますが、何かあればご連絡下さい。15日も診療しております。
さて、「TDCインプラントセンター」のHPは既にごらんになられましたか?
こちらのHPとは違く、インプラントに関して患者様に分かりやすいように作りました。
インプラントを考えているが不安で一歩踏み出せない方や、
インプラント治療中の方などに見て頂きたい内容となっております。
是非ごらん下さい!
近日中に、オペブログもスタートします。楽しみしていて下さい。

日付:  カテゴリ:未分類

メンテナンスの必要性について

前回の内容で、メンテナンスの必要性について記載があったと思いますが、更にそう!メンテナンスは本当に必要なんです、、、といったお話を続けさせて頂きます。
プラークコントロールの限界について、考えてみたことは御ざいますでしょうか?
私共は、歯肉(歯ぐき)の上と下のプラークをみています。
過去のデータより、確かにプラークコントロールのみでも、歯肉縁下の細菌は変化すると言われておりますが、しかし、炎症のコントロールに関しては、プラークコントロール単独では、効果に限界があると言われています。
お分かりのように、細菌に対する感受性の個人差はあるものの、定期的なメンテナンスにより、歯肉縁上、縁下のプラークコントロールは、機械的にメンテナンスを行っていくことが、大切なんです。

日付:  カテゴリ:未分類

ひとつどう?

 最近では、さまざまなガムがあり、選ぶのに迷ってしまいますよね〜
虫歯予防には、”キシリトールガム”がお勧めです!!
 ガムは周りの人にも気軽にあげやすいので、そこからコミュニケーションが生まれやすい
アイテムだと思います。
 例えば・・・ランチの後やドライブ中、口の中をスッキリさせたり、眠気を覚ましたい時、
一緒にいる人からポンとガムをもらえたら、なんだか嬉しいですよね!!
 さっそくお気に入りのガムを見つけて、カバンやポケットに忍ばせてみてはどうでしょうか?!

日付:  カテゴリ:未分類

美白

   ここ近年、美白ブームですが、お肌のお手入れと同時に
  歯のお手入れもしてみては?
   皆さんもご存知の通り、最近では歯科の分野でも、
  むし歯の治療やインプラント治療等の他に
  「歯のエステ」や「キレイな色の歯(美白)」等にも
  注目されてきています。
   もう直ぐ夏本番です。今年の夏は「白くて綺麗な歯」で
  素敵な思い出を作りましょう。

日付:  カテゴリ:未分類

快適な歯科治療

リニューアルをし、もうすぐ一ヶ月が経ちます。
来院して頂いた患者様方には喜んで頂き、私たちスタッフも嬉しいです。
歯科治療は緊張してしまい、
出来るだけリラックスして治療を受けたいものですよね。
私たちは、患者様にリラックスして治療を受けていただけるよう心がけています。
リニューアル後の癒しの空間をお試し下さい。
また、クリーニングシステムにもボリュームを持たせ、
より充実したものをご提供出来るようになりました。
心と体と口腔にやさしい歯科医院っていいですよね(^^)

日付:  カテゴリ:未分類

歯の衛生週間☆ミ

6月4日(むし歯予防デー)より1週間は、歯の衛生週間です♪
毎年この期間は、各地で歯に関する展示会、講習会、映画会、口腔衛生相談などが行われています。
無料で参加できるイベントも多いので、これを期に皆さんも参加されてはいかがでしょうか?
歯の衛生週間をむかえると、学生の頃 上野動物園でイベントを行ったことを思い出します^ー^

日付:  カテゴリ:未分類

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院