お知らせ
News

新商品の勉強会を行いました!

AWTM9970.jpg
こんにちは。土屋歯科クリニックの笠原です。
まるで梅雨が明けたような暑い日が続きますね。皆様体調など壊していませんか?
先日、新しい口腔内ケア商品(下記2点)の勉強会を実施しました。
「SORB’S ORAL WASH」マウスウォッシュ
「SORB’S TOOTH PASTE」歯磨き粉
こちらは「殺菌から整菌へ」をコンセプトにした、新発想の虫歯・歯周病対策です。
ポイントはダチョウから採取した抗体が虫歯菌と歯周病菌の増殖を抑制し、
それらの菌を不活性化、虫歯と歯周病予防が同時にできる商品です。
何より良い点は抗体は特定の原因物質のみを中和しますので、口腔内の善玉菌は殺されません。
これまでの殺菌メインのケアとの大きな違いです。
このダチョウから抗体を採取する技術は現在世界的に注目されており、すでにアトピーケアや
伝染病予防などに役立っているそうです。
また今回歯科業界では初の商品化ということで、大変画期的な試みです。
ご興味ある方は現在当医院で販売しておりますので、スタッフへお声掛けください。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

高田真代先生をご紹介します。

%B9%E2%C5%C4%A5%D6%A5%ED%A5%B0.jpg
こんにちは。土屋歯科クリニックの笠原です。
遅れてしまいましたが、4月より当医院へ勤務しております高田真代先生をご紹介します。
高田先生は優しいお人柄の清楚な女性です。相談などお気軽になさってください。
〜 高田先生よりメッセージ 〜
皆様こんにちは。4月より勤務医となりました 高田 真代(たかだ まよ)と申します。
今年の3月大学院(保存修復)を卒業し、博士号を取得しました。
当医院では、現在主に一般診療を担当しております。
特に虫歯の治療に関しては学んで参りました専門知識を活かし、患者様の健康な歯質や歯の神経をできるだけ保存する治療を心掛けております。
院長の知識や技術を学びながら丁寧な対応と治療をモットーに、歯科医師としてより成長できるよう、日々努めて参ります。
治療に関して不安やご質問がございましたら、いつでもご相談ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
土屋歯科クリニック&Works
歯科医師
高田 真代

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

SJCD東京 2016年度第一回例会

%20tokyo%CE%E3%B2%F1.jpg
皆様こんにちは。土屋歯科クリニックの笠原です。
昨日は院長が顧問をしております、SJCD東京の2016年度第一回例会に出席しました。
今回は院長が約3時間の症例発表をするということで、スタッフ皆で勉強はもちろん、院長の応援も兼ね、会場前方の席を確保しました!
大勢のドクターの前で自分の信念、治療に対する想いをこれまでの臨床経験、症例から導き、話をする院長… 忙しい診療や出張の合間に、こんな超大作のプレゼン資料を作成していたなんて!大変お疲れ様でした!
例会後の懇親会では、そんなスタッフ皆の気持ちを花束に託し、院長へサプライズプレゼント!
院長にとっては大変な1日だったと思いますが、最後に笑顔がみられてホッとしました。
院長、本当にお疲れ様でした。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

新しい受付スタッフをご紹介します!

%B3%C0%C6%E201%20%A4%CE%A5%B3%A5%D4%A1%BC.jpg
こんにちは、土屋歯科クリニックの笠原です。
3月末まで受付を担当しておりました小柳に代わり、新しい受付専任スタッフが入りましたので、ご紹介いたします。
5月より受付担当となりました 垣内 瑛美理(かきうち えみり)です。
新しい仕事にも前向きで、明るい笑顔の素敵な女性です。
業務に慣れるまで患者様へはご迷惑、ご不便をおかけすることがあるかと思いますが、ご容赦願います。彼女は前職も歯科医院での受付をしておりましたので、早く当医院でも力を発揮してもらえるよう、スタッフ一同サポートしていこうと思います。
今後共、どうぞよろしくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

CEREC勉強会

%A5%B7%A5%ED%A5%CA.JPG
五月も半ばになり、若葉が綺麗な季節になりました。
梅雨までしばしの間、爽やかな風を楽しみたいですね。
本日お世話になっているシロナ様をお招きし、CERECという機材の勉強会を行いました。
2月にもシロナ様との勉強会の模様をお伝えしましたが、今回は異なる内容です。
簡単に申し上げますと、患者様の口腔内をカメラでスキャニングした後、3Dデータをモニター上で設計編集をし、その場で修復物(被せ物や詰め物など)を作製できる機材です。
今までは修復物を作製するのに数週間かかっていたのが、その場で仕上がってしまうのです。
もちろん患者様の口腔内の状態や、修復物の素材など、様々な条件により全ての患者様へ適応できるとは言えませんが、通院回数が少なくなる点、お急ぎの患者様などには大変嬉しいですね。
当医院のスタッフも、まずこの機材に精通することが重要です。今後早く実践に活かせるよう頑張ってトレーニングをしていきたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

勉強会を行いました。

%CA%D9%B6%AF.jpg
ゴールデンウィークが間近に迫ってまいりましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
本日、勉強会を実施しました。内容は総合検査の資料取り実習です。
新しい先生やスタッフが入ったこともあり、改めて院長より指導をいただきました。
写真撮影、模型の印象(型取り)など分かりやすく学べました。
正確かつスピーディーな作業を心がけ、今後の診療に役立てたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

根管治療専門医が非常勤となります。

総務の笠原です。いよいよお花見の季節がやってまいりましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
〜患者様へお知らせいたします〜
現在当医院で根管治療専門医として勤務しております山田雅司先生が、
4月より非常勤となります。週2〜3日診察する予定です。
どうしても予定が合わない患者様に関しては、外部の専門医をご紹介させていただきます。
ご了承をお願いいたします。
今後もより良い治療を提供できるよう、努めて参ります。
ご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

舌の癖とは?

%C0%E5%CA%CA.jpg
皆様、舌癖という言葉をご存知ですか?
何かに集中している時、無意識な時に口をポカーンとあけて上下の歯で舌を挟んでいたり、
飲み込む時に舌が前の方に出て、歯を押すような動きをすることを舌癖といいます。
以前矯正治療を終えたのに、なんだか後戻りしたような… そんな経験はありませんか?
舌や口唇の癖が残っていると、舌で歯を押してしまうので、歯並びが安定せず後戻りの原因になります。
今あなたの舌先は、お口の中でどの位置についていますか?唾をごっくんと飲み込む時はどうでしょうか?
写真の図を参考に、チェックしてみてください。
まずはご自身に舌の癖があるかを確認し、改善するために舌の正しい位置、正しい飲み込み方を身に付けましょう。
舌癖を改善するのは、口周りのエクササイズが必要です。
エクササイズのついては、また後ほどお話ししたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

矯正治療が始まりました!

IMG_4948.jpg
土屋歯科クリニックの笠原です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザが流行っているようですので、体調には十分お気をつけください。
私事ですが、先月ブログ内で、改めて矯正治療をすることをお話させていただきました。
数日前、ついに矯正器具をセットしました。
約15年振りにブラケットをつけた感想は…
やはり口内炎ができてしまい、痛いです。食事中、器具に食べ物が挟まって不快です。
懐かしくもあり、あー大変!というのが素直な感想です。
治療を頑張っていらっしゃる、患者様のお気持ちを痛感しました。
写真はワックスアップ(仕上がり予想した模型)です。
理想の噛み合わせを目指して、前向きに頑張って参りたいと思います。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

新機材の勉強会を行いました。

%A5%B7%A5%ED%A5%CA%CA%D9%B6%AF%B2%F1.jpg
立春も過ぎ、春の気配が楽しみな2月です。少しずつ暖かくなることを期待したいですね。
先日、当医院のレントゲンやCTでお世話になっておりますシロナ様と、勉強会を行いました。
今回は、顎運動の診断を可能にするSICATファンクションという機材の説明を受けました。
患者様固有の顎関節の位置やリアルな動きを明示して、治療に役立てることが出来るそうです。
簡単にご説明すると、口腔内の立体データ、CTデータ、顎運動データをリンクさせ、
患者様の顎の動きや関節の位置をリアルに表現出来るのです。
リアルに動く骸骨の画像は、とても興味深いものでした!
今回は院長をモデルに、試行錯誤しながら機材に触れた勉強会でした。
まだまだ勉強が必要そうな機材ですが、これから患者様のために活用できたらと思っています。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院