お知らせ
News

塙先生が退職いたしました。

HP%CD%D1.JPG
6月に入り、いよいよ梅雨も近づいてまいりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
蒸し暑い気候が続きますが、体調を崩されないようご自愛くださいませ。
前回のブログでもお知らせ致しましたが、5月28日をもって塙真樹子先生が退職されました。
長年の勤務、大変お疲れさまでした!
多くの患者様に大変お世話になり、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
最終日には、スタッフ全員からメッセージ入り色紙のプレゼント&記念撮影!
土屋歯科クリニックで塙先生の笑顔が見られないのは寂しいですが、同じ歯科治療に関わる者同士、
場所や環境が違っても日々患者様の為に努力しくいことが大事と思います。
今後、当医院の根管治療専門医が一時不在となります。
その間は外部の専門医をご紹介させていただきますので、ご理解をお願い致します。
何卒宜しくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

Golden Week 診療日程のお知らせ

ここ数日初夏を思わせる気候ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
明日より大型連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お仕事の方もいらっしゃるとは思いますが、有意義なGWをお過ごしくださいませ。
当医院はカレンダー通りで休診を頂戴いたします。
但し5/11(月)は5/16(土)診療日振替のため休診となります。
4/29(水)休診
4/30(木)通常診療
5/1(木)通常診療
5/2(金)〜5/6(水)休診
5/7(木)通常診療
5/8(金)通常診療
5/9(土)休診
5/10(日)休診
5/11(月)休診
詳しくはホームページトップ画面(右側)の休診日カレンダーをご確認ください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

患者様へお願い申し上げます。

治療中の患者様へ
平素より格別なお引き立てに預かり、誠にありがとうございます。
現在多くの患者様の治療に取り組ませて頂いており、アポイントが大変取りにくい状態となっております。
スタッフ一同日々努力をしておりますが、お待たせする事や治療内容、担当医によって診療室へ入っていただく順番が前後することがございますので、お時間には余裕を持ってご来院されますようお願い申し上げます。
次回のアポイントが先になることも考慮し、患者様一人一人の治療に妥協する事なく治療をさせていただいております。
何卒、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
また、キャンセルはなるべくお控え頂くようお願い申し上げます。
特に長時間のアポイントをご用意させていただいている場合や、当日のキャンセルはご遠慮くださいませ。
やむ負えずキャンセルされた場合、お振り替えの日程が先になる場合がございますので、御承知をお願い申し上げます。
お痛み、ダツリなどには随時対応して参りますので、ご連絡下さいませ。
患者様ひとりひとりの健康のため治療に取り組み、サポートさせて頂いております。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
土屋歯科クリニック&works
スタッフ 一同

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

4月6日月曜日 診療時間変更のお知らせ

東京では桜の開花宣言がありましたね。
新しい年度の始まりで生活環境が変わる方も多いのではないでしょうか?
皆様いかがお過ごしでしょうか?
都合により、診療時間に変更がある診療日がございます。
下記をご確認くださいませ。
4月6日月曜日
診療時間 12:00〜18:30
患者様へは御迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

当医院のクリーニングを体験しました!

FullSizeRender.jpg
春らしい陽気を感じるようになり、桜の開花が待ち遠しいですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
現在当医院でカウンセリングや事務を担当しております、笠原です。
先日勉強を兼ねて当医院の歯科衛生士のクリーニングを受けました。
まず感じたことは、処置が手早くとてもスムーズで的確です。
そして根の状態、咬み合わせ、治療すべき点など適切な指摘がありました。
自分の現状を把握し、今後どんな事に気を付けてケアをしていけば良いのかを
知ることができたので大変意義のある時間となりました。
当医院ではクリーニングも担当制にしており、患者様のお口の状態にあった
メインテナンスをしております。
歯科衛生士がクリーニングをする際には、サージテルという拡大鏡を用いています。
それにより肉眼では見えない細かい部分の汚れまで除去することが可能です。
また治療後のメインテナンスの充実させるため、あらゆる器具を駆使し、
被せ物などを傷つけぬよう、また長く健康な状態が続くよう努めております。
リスクを把握し、個人にあった予防グッズをお勧めさせていただいております。
お時間がございましたら当医院のホームページをご覧頂き、メンテナンスの重要性を
ご理解いただければ幸いです。
今後もスタッフ一同、患者様のために精進していきますので宜しくお願い致します。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

SJCDのパーティーへ出席いたしました!

image.jpg
花粉症の方には辛い季節となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、当医院のスタッフも会員であるスタディーグループ「SJCD」のパーティーにスタッフ一同で参加させて頂きました。
東京タワーやレインボーブリッジが見える会場で、素敵な夜景と食事を楽しみました。
ちょっぴり背伸びして、エレガントスタイルで!(笑)
多くの会員の先生方、衛生士の方々、メーカーの方々が揃い、盛大な会となりました。
今後も歯科治療向上のために、院長はじめスタッフ一同頑張って参ります。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

土屋歯科クリニック&Worksで感じたこと

バレンタインデーも過ぎましたね。皆様はどんなバレンタインデーを過ごされましたか?
バレンタインが過ぎるとショップには桃の節句や桜をコンセプトにした商品が並び、春を感じさせる雰囲気でいっぱいになりますね。春の装いを考えるのも楽しいですね。
今回のブログは新入スタッフである私、笠原が土屋歯科クリニック&Worksで働き始めて感じたことを書きたいと思います。
去年の12月より入社し、治療説明に関する業務と受付業務のサポートを担当しています。
未経験な事ばかりで日々目の前の業務と葛藤しながらも、患者様とのコミュニケーションを楽しんでいます。
当医院で働いてまず感じた他医院との大きな違いは、補綴治療、外科治療、根管治療、矯正治療などそれぞれの専門医がチームで治療を行っているという点です。
例えばある患者様がインプラント治療、矯正治療、根管治療、補綴治療など多種にわたる治療が必要となった場合、各専門医が連携をとって治療にあたります。もちろん、技工士や衛生士も含みます。
一般的な歯科医院ですと、一人の先生が外科治療、根管治療、補綴治療など幅広く行っていることが多いと思います。しかし土屋歯科クリニックではそれぞれの先生が専門分野の治療に集中出来るわけですから、より精度の高い治療を提供しています。
また先生はもちろん衛生士の治療も担当制となっており、各自が責任をもって治療、定期的なメンテナンスを行っています。患者様との会話から笑いがあふれる場面を垣間見た時は、こちらも和やかな気分になります。
そして何より、患者様へ治療の説明をしっかり行っていることです。これは当たり前のことかもしれませんが、患者様にとって自分では見えないお口の中の状況を理解するのは難しいことです。
当医院では時には治療とは別にお時間を設け、説明を行っています。治療期間が長期にわたる患者様も多いので、患者様との信頼関係が治療の成功へ繋がると考えています。
ですから、受付業務に関しても患者様が気持よく通院して頂ける様努めています。
現在通院中の患者様もそうでない患者様も、当医院のことを少しでもご理解いただけたら嬉しいです。
私も早く業務に慣れ、より患者様のためになれるよう頑張りたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

25周年 診療台を改造しました!

%A3%B3%A5%E6%A5%CB%A5%C3%A5%C8%A1%A1%B9%A9%BB%F6.jpg
工事中の写真です↑
患者様の皆さま、診療台の変化にお気づきですか?
より心地よく診療を受けて頂けるようにと、テンピュール入りの診療台にしました!
今までは、テンピュールのクッションを敷いていましたが、診療台に内蔵しました。
次回来院の際には、チェックしてみて下さい。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

2013年度SJCD第二回例会

2013SJCD2.jpg
こんにちは!
気温も一気に寒くなり、街路樹も段々と冬の準備を進めているようですね。
皆さまも冬への衣替えは御済みになられたでしょうか?
先日、麹町の都市センターで、当院長が理事を務めるSJCD(歯科系勉強会)の2013年度第二回例会がありました。
今回は院長がケースプレゼンターだったのですが、その素晴らしい内容と、惹きつけられるトークで会場が一体となり、とても白熱した例会となりました。
スタッフ全員でしっかり勉強出来た1日となりました。
皆さま、体調など崩されないよう、暖かくして日々をお過ごしくださいませ。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

ウォ−キングブリ−チ

みなさんあまり聞き慣れた言葉ではないかもしれませんが、神経の無い歯に対して行うホワイトニングです。
根の治療をした歯は、神経が無いので月日が経つと歯の色が自然と茶色く、くすんだ色になっていきます。
そんな歯を白くするのが、このウォ−キングブリ−チです。
歯の中に直接ホワイトニング剤を入方法です。個人差がありますが、これを2〜3回繰り返します。
ただし、歯の中にホワイトニング剤を入れる為、事前にしっかりとした処置が出来る事が前提です。
更に詳しく知りたい方はスタッフまでお尋ねください。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院