お知らせ
News

Author Archives: w032181

取材をしていただきました!

DH%BB%A3%B1%C6.jpg
使用しているところを見かけている患者様も多いかと思いますが、
拡大鏡についての取材でした。
拡大鏡を使用している事が日常になっていますので、
質問の答えが難しかったです。
(株)オーラルケアの雑誌に掲載していただけるようです。
出来上がりが楽しみです。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

社員旅行♪

みなさん、こんにちは!
最近どんどん日差しが強くなり、気温もぐっと上がっていますね。
いかがお過ごしですか(^^)
下記の記事にもありますが、先月院長の講演に託けて(笑)、
韓国へ社員旅行にいってきました☆
世間とは少し遅れて・・・土屋歯科の中でも韓国語を習うスタッフがいたり
最近の院内では韓国ブームだったのです。
そんな異様な盛り上がりの中での韓国3日間は充実しとっても楽しかったです!
写真は韓国伝統の踊りや歌を観賞した時のものです。
演者さんや衣装も綺麗だし、どれも迫力満点っ!
ここは絶対オススメです。
エンジョイしている感じが伝わりますよね??
辛い食べ物と韓国からのパワーをもらって、
心機一転スタッフ一同今後もお仕事頑張ります!
%A5%D6%A5%ED%A5%B0%CD%D1.JPG
130508_2.jpg

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

歯科衛生士募集してます

IMG_4277.JPG
先月の韓国旅行のひとこまです。
観光宮廷料理を頂きました。
美味しくないという噂を裏切り、とても美味しかったです。
韓国料理にイメージされる辛さはなく、健康的で栄養バランスの良い食事でした。
さて今回、スタッフが今秋をもちまして寿退社を致します。
それに伴い、歯科衛生士を募集致します。
ご興味のある方は、ご連絡をお待ちしております。
「とらばーゆ」にも掲載させて頂いておりますので、ご覧下さい。

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

診療後の学び

先日、診療の後に勉強会をしました。
まだまだ学ぶべきことがたくさんある私達のために先輩が勉強会を開いてくださいました。
まさに日々勉強!!
大切な時間を使って、教えてくださる先輩にとても感謝です。ありがとうございました。
これからも毎日学び、この学びを皆様の快適な治療へとつながるよう生かしていきたいです!!
1367279210014.jpg

日付:  カテゴリ:未分類

出版パーティー

%BD%D0%C8%C7.jpg
先日、歯科衛生士 土屋和子の本「プロフェッショナルコニミュケーション」の
出版記念パーティーが行われました。
著名な先生達もお越しになり、終始笑いが絶えない素晴らしい会となりました。
まだ「プロフェッショナルコニミュケーション」をお読みでない方は、是非ご覧になって下さい。
今まで以上に、人とのお付き合いが上手になること間違いなし!

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

プロフェッショナルコミュニケーション 土屋和子のデンタルNLP&LABプロファイル

https://www.ishiyaku.co.jp/photo/42188-8.gif
当院に勤務されています、土屋和子先生より「コミュニケーション」
の本が発売されました。
スタッフ一同読ませて頂き、とても勉強になりました。
只今絶賛発売中!!!!
ちなみに1位を獲得されました。
皆さんも読んでみて下さい\(^o^)/

日付:  カテゴリ:未分類

その情報ちょっと待ったーー!

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7461934/?__from=linenews_more
先日の記事↑で気になるものが載っていました。
それは、「酸が口臭を抑える」ということでした。
ん?ちょっと待って下さい。
レモンや梅干しを口にすると確かに唾液は分泌され、唾液の効果によりそれは期待出来ますが、
記事の食後にレモンや梅干しは賛成出来ません。
食後に口腔内が酸性になるという事は、虫歯リスクを自ら高めているという事になります。
専門家としてのお薦めは、食後にガムやタブレットで唾液の分泌を促し口腔内を中性に導く事。
そうすることで、口臭の抑制になり、虫歯予防にもなります!
上辺の情報に踊らされることなく、まずは専門家にご相談下さい (^^)!

日付:  カテゴリ:未分類

ソニッケアーのレクチャー

春一番も吹いて、少し寒さが和らいできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
土屋歯科クリニックでは、月に2回の勉強会を行っています。
先日の勉強会では、フィリップスの業者の方に来て頂いて、ソニッケアーのレクチャーを受けました。
新しいタイプの電動歯ブラシが発売されたので、改めて正しい使い方や効果など勉強になりました。
ブラシの部分のヘッドの種類もたくさんあって、「このブラシだと電動歯ブラシが苦手な人でも使えそう!」
と衛生士たちで盛り上がりながら勉強出来ました。
特にエアーフロスは初めて使ったので、新しい感覚でした。
模型上でソニッケアーと普通の電動歯ブラシの振動の違いを見たのですが、歯と歯の間まで水流が入る振動で、やっぱり振動が違うんだなと感じました。
しかし、パワーが強い分、歯ぐきが薄い人や被せ物が入っている人などは注意が必要なところがあります。
その人に合った使い方を提案させていただきたいので、是非衛生士までお尋ねください。

日付:  カテゴリ:未分類

2013年 

新年明けましておめでとうございます。
本年度も土屋歯科スタッフ一同、患者様の笑顔が増えるよう
精進してまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、先日「PRESIDENTプレジデント社発行(2012年11月)」にて、
掲載された「リタイア前にやるべきだった…」後悔トップ20という特集がありました。
年配の方1000人を対象にアンケートを行っているのですが、
スポーツなどで体を鍛えればよかった等さまざまな回答がある中
『歯の定期検診をうければよかった』
という答える人が最も多かったようです。
痛くなってから治療する、
治療後は通院しなくても大丈夫 ではなく、
悪くなってから後悔しないように・・・
ずっとおいしく食事ができるように
素敵な笑顔でいるために
事前に自己管理をする重要さや
定期的に歯科に通いケアを行う大切を
伝えていかないといけないなと改めて感じました。
それにしても、アンケート結果一位なのは
すこしびっくりしました。。。
普段から意識していても結果をみてなんだか急に心配になり
早速両親に「歯の定期検診にいってね」とお願いしました(^^)

日付:  カテゴリ:土屋歯科クリニック&works

〜冬期休暇のお知らせ〜

皆さん、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
早いもので今年も残すところ後僅かとなってまいりました!!
今年もあっという間に一年が過ぎ、色々なことがありました。
さて、土屋歯科の冬期休暇のお知らせですが、12月29日から
1月6日までとなります。
少し長めのお休みとなり申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い
致します。
皆様、今年はお世話になりました。
来年も土屋歯科クリニックをどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ・・・

日付:  カテゴリ:未分類

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院