お知らせ
News

診療後の学び

先日、診療の後に勉強会をしました。
まだまだ学ぶべきことがたくさんある私達のために先輩が勉強会を開いてくださいました。
まさに日々勉強!!
大切な時間を使って、教えてくださる先輩にとても感謝です。ありがとうございました。
これからも毎日学び、この学びを皆様の快適な治療へとつながるよう生かしていきたいです!!
1367279210014.jpg

日付:  カテゴリ:未分類

プロフェッショナルコミュニケーション 土屋和子のデンタルNLP&LABプロファイル

https://www.ishiyaku.co.jp/photo/42188-8.gif
当院に勤務されています、土屋和子先生より「コミュニケーション」
の本が発売されました。
スタッフ一同読ませて頂き、とても勉強になりました。
只今絶賛発売中!!!!
ちなみに1位を獲得されました。
皆さんも読んでみて下さい\(^o^)/

日付:  カテゴリ:未分類

その情報ちょっと待ったーー!

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7461934/?__from=linenews_more
先日の記事↑で気になるものが載っていました。
それは、「酸が口臭を抑える」ということでした。
ん?ちょっと待って下さい。
レモンや梅干しを口にすると確かに唾液は分泌され、唾液の効果によりそれは期待出来ますが、
記事の食後にレモンや梅干しは賛成出来ません。
食後に口腔内が酸性になるという事は、虫歯リスクを自ら高めているという事になります。
専門家としてのお薦めは、食後にガムやタブレットで唾液の分泌を促し口腔内を中性に導く事。
そうすることで、口臭の抑制になり、虫歯予防にもなります!
上辺の情報に踊らされることなく、まずは専門家にご相談下さい (^^)!

日付:  カテゴリ:未分類

ソニッケアーのレクチャー

春一番も吹いて、少し寒さが和らいできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
土屋歯科クリニックでは、月に2回の勉強会を行っています。
先日の勉強会では、フィリップスの業者の方に来て頂いて、ソニッケアーのレクチャーを受けました。
新しいタイプの電動歯ブラシが発売されたので、改めて正しい使い方や効果など勉強になりました。
ブラシの部分のヘッドの種類もたくさんあって、「このブラシだと電動歯ブラシが苦手な人でも使えそう!」
と衛生士たちで盛り上がりながら勉強出来ました。
特にエアーフロスは初めて使ったので、新しい感覚でした。
模型上でソニッケアーと普通の電動歯ブラシの振動の違いを見たのですが、歯と歯の間まで水流が入る振動で、やっぱり振動が違うんだなと感じました。
しかし、パワーが強い分、歯ぐきが薄い人や被せ物が入っている人などは注意が必要なところがあります。
その人に合った使い方を提案させていただきたいので、是非衛生士までお尋ねください。

日付:  カテゴリ:未分類

〜冬期休暇のお知らせ〜

皆さん、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
早いもので今年も残すところ後僅かとなってまいりました!!
今年もあっという間に一年が過ぎ、色々なことがありました。
さて、土屋歯科の冬期休暇のお知らせですが、12月29日から
1月6日までとなります。
少し長めのお休みとなり申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い
致します。
皆様、今年はお世話になりました。
来年も土屋歯科クリニックをどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ・・・

日付:  カテゴリ:未分類

演歌初体験♪

みなさん、こんにちは。
気がつけばもうすぐ11月に突入ですね!
定期検診のご案内はすでに来年1月、2月の予定が入り始めています。
月日が流れるのは本当にあっという間ですね。
先日、当院のスタッフ全員である方の演歌コンサートにいって参りました。
実は演歌を聴きに行くのは全員初体験!
歌ももちろん楽器とのコラボや一般の方が参加したり…
始終バラエティ豊かでとても楽しめました!
普段演歌になじみがない私達ですが、
歌から伝わってくる昔の日本の情景と古人の喜怒哀楽が伝わって
聴き入ってしまいました。
この時初めて知ったのですが、演歌のお辞儀ってとてもしおらしいんですね。
歯科ですので普段は‘ハッピースマイル’を推奨していますが、
この時ばかりは歯を見せない挨拶もなんて上品なんだろう〜と感じました。
しおらしく上品なスマイル、それも素敵ですよね(*^_^*)
また、いい1日を過ごさせてもらいました、感謝です!

日付:  カテゴリ:未分類

歯科衛生士さん、歯科助手さん、募集中!

__.JPG
只今、当医院では、一緒に働ける歯科衛生士さん、歯科助手さんを募集しております。
専門分野拡大により、スタッフ増員致します。
経験は問いません。
一緒に楽しく、お仕事しませんか。
詳しくは、問い合わせ下さい。
お待ちしております(^^)

日付:  カテゴリ:未分類

友人医師との会話で気付いたこと

季節もやっと秋らしくなり、肌寒くなってきましたね。
ところで。。。
先日、医師の友人と食事をしているときに気付いたことがありました。
友人
「知り合いが3カ月に1回、歯医者に行って、クリーニングしてるらしいんだけど、本当にそんなに必要なの? なんか、医者の俺からすると、商売的なかんじするんだけど。」
と言いながら、わたしの友人はタバコ吸い、ビールをゴクゴク飲んでいました。
ちなみに、その友人は循環器で働いていて、その日も当直明けでした。
わたしは、以前、勤務していた大学病院で、その友人の親知らずを抜歯したことがあったので、彼の口腔内は昔チェックしたことがありました。
それはそれは、プラークと歯石にまみれた口腔内でした。
この状態で、抜歯したら、間違いなく感染するだろうな。と思い、1時間かけて、汗を流しながら、スケーリングをして、後日抜歯をしました。
その時も友人は、「え〜!今日、抜歯してよ。口の中汚れてても大丈夫だよ! もし、感染したら、点滴で抗生剤入ればいいから〜。 忙しから頼むよ〜!」

「心臓の手術するとき、体をきれいにして、無菌室の手術室で、完全滅菌の状態でオペするんでしょ?」
友人
「あたりまえだろ。感染するだろ!一度感染したら、いくら抗生剤投与したって、なかなか治らないんだよ。」

「じゃあ、その言葉、そっくりそのまま、あなたに返すわ!今日、この状態で抜歯するのは、泥を落とさないで、心臓の手術するのと同じでしょ。」
友人
「たしかに。。。ごめんよ」 と言って、納得してくれました。
まず、わたしが思うのは、
医師も歯科医師も、感染のリスクを最大限に抑える努力をする必要があるという事です。
全力で、予防を行っても感染するときは感染してしまいますが、めんどくさいという理由や、時間がない、などの理由で、感染予防ができない状態下での、手術や処置は、術後感染してくださいと、言っているようなものです。
そして、予防もせず、その後、感染したら、抗生剤飲めばいいだろう、という思考は、医療費の無駄遣いと、薬剤耐性のリスクをあげることに他ならないわけです。
なぜなら、きちんと予防していれば、必要ない治療かもしれないからです。
それから、月日がたち、久しぶりにそんな会話になったのです。
友人
「3カ月に1度って、みんな本当に行くの?」

「ちなみに、どれくらい歯医者でクリーニングしてないの?」
友人
「抜歯してもらって以来、行ってない。大丈夫だよ。電動ブラシ使ってるし、虫歯になったことないし」

「6年間たってるよ。」
友人
「うん。え、まずいかな。」
この時にわたしが、まず考えたことは、
?虫歯になったことがない =  歯周病のリスクが高い可能性がある
?循環器の医師 = 勤務が激務 = 免疫力低下
?当直、呼び出しが多い = ブラッシングをする時間がないときもある
?電動ブラシを使っているから安心 ≠ ブラシが歯にあたっているとは限らない
?6年前に見た口腔内の状態 = プラークコントロールが悪い
?タバコを吸う = 末梢血管の虚血 = 治癒不良
                  = 状態悪くても出血しない=自覚症状でない
?ビール = 炭酸 = PH低下 = 歯質の脱灰 = 歯がとける
?飲酒 = 酔って寝る = 歯ブラシしない
などなど、友人の生活リズムを考えると、最低でも6カ月に一回のメインテナンスが必要だとわたしは、思いました。

「それは生活習慣病の患者さんが、6年間、暴飲暴食と、運動不足な状態で、6年間、検査しないのとおなじだよ。」
友人
「それは、医者からすると、リスキーだな。明日、予約します。。。」
メインテナンスの間隔は、患者さんによって、人それぞれで、3カ月や6カ月など、まちまちですが、衛生士は、それぞれの患者さんの歯周病のリスク、唾液検査の結果、プラークコントロールの状態、飲食の嗜好、生活リズムなど、 さまざまなことを考えて、期間を決定します。
口の中も、体の臓器の一つであり、そこには、血管も神経もあり、細菌も増殖します。
そして、その細菌は、子供やパートナー、家族などにも感染します。
そして、増殖した細菌は、唾液を飲むだけでも胃の中に入るし、食事中にむせれば肺の中に入るし、歯ぐきから出血すれば、そこから細菌は血液の中の入りこみます。
歯と医で分かれていても、一つの体です。
歯科医師も、医師も、双方ともに、境界線を口と、それ以外で分けて考えがちですが、共通した意識をもつことが大事だと思いました。
そして、もちろん、わたしたち歯科医師も、医科の知識をもつことは非常に重要であると、再認識しました。

日付:  カテゴリ:未分類

〜食いしばり〜

季節の変わり目で体調管理しっかりできていますか?
さて、今回のテーマですが「歯ぎしり・食いしばり」に
ついてです。
虫歯ではないのに歯が痛くなったり、朝起きて顎が疲れてたりと
そんな経験はありませんか?
そんな原因としていくつかあげられます。
詳しくは
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20120920-00026220-r25
ストレス社会ではありますが、予防法はありますので受診をおススメ
致します!(*^_^*)

日付:  カテゴリ:未分類

マウスピース

こんにちは。まだまだ暑いですが、もう秋ですね・・・
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋。皆さんはどんな秋をお過ごしですか??
土屋歯科では、今アンダーアーマーのマウスピースのキャンペーン中で普段よりかなり
お得に購入出来ます。キャンペーンは今年いっぱい行っています!!
ボクシング、野球、ゴルフ、乗馬、ランニング・・・様々なスポーツに最適です。
是非、この機会に検討してみて下さい。
気になった方は、スタッフにいつでも声かけて下さい。
尚、ホームページにもアンダーアーマーについて記載されてますので、
是非見てみてください。

日付:  カテゴリ:未分類

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院