現在、日本でもインプラント治療が普及してきており、多くの患者様が興味を持ち、そして治療を受ける時代となりました。
しかし、実際インプラント治療の症例や、その医院で年間どの位のインプラント手術を行っているかなど患者様からはなかなか見える部分ではありません。症例数が多いから良いと一概には言えませんが、少ないということは、もちろん歯科医の技術も向上しないことは想像出来ます。
現在、日本でもインプラント治療が普及してきており、多くの患者様が興味を持ち、そして治療を受ける時代となりました。
しかし、実際インプラント治療の症例や、その医院で年間どの位のインプラント手術を行っているかなど患者様からはなかなか見える部分ではありません。症例数が多いから良いと一概には言えませんが、少ないということは、もちろん歯科医の技術も向上しないことは想像出来ます。
またインプラント治療が可能であるかないかに関しても、歯科医の技術・診断能力の差によって説明がまったく異なってしまうのが現状です。
土屋歯科クリニック&works、千代田区麹町TDCインプラント治療では、20年以上のインプラント実績があることはもちろんのこと、インプラント治療のより高度な成功のために質の高い診査診断と総合的なチームアプローチで患者様のさまざまなご要望にお答えするために最善の体制で臨んで参ります。
インプラント治療はとても良い治療である事は間違いないです。
しかし、歯が抜ける度にインプラントを入れる。また抜けたからインプラントを入れるのでは経済的にも負担になります。
抜けた箇所を治療をしていく事は大切ですが、残ってる歯もそれ以上に大切です。残ってる歯の虫歯と歯周病治療はインプラントをする上で必須になります。
抜けた歯の箇所だけでなく、口腔内全ての歯をトータルに見て考えているかどうか?
当たり前なことですが、一番重要な部分です。
土屋歯科クリニック&works、千代田区麹町TDCインプラント治療では、インプラント治療だけを進めるのではなく、インプラント以外の治療法・術後、完治後のメインテナンスも含め、それぞれのメリット・デメリットを知ってもらった上で治療方法を決めていただくのが一番重要だと考えています。
コンセプトを突き詰めて、いきついたのがチームアプローチの導入です。
「チームアプローチ」とは外科治療や補綴治療、歯周治療、根管治療、矯正治療、予防、技工物などを分業して行う事により、高度な歯科診療が可能になるシステムです。
土屋歯科クリニック&works、千代田区麹町TDCインプラント治療では、ご希望の方を対象にインプラント手術はもちろん、抜歯などの外科処置、スケーリングに至るまで必要があれば全身管理下のもと、静脈内鎮静薬や静脈麻酔薬などを用いた処置(セデーション)を実施しております。
この方法は全身麻酔とは異なり、うたた寝をしているような感じで、とてもリラックスした状態で治療を受けることができる方法です。
薬の投与を止めるとすぐに覚醒する為起きるまでに時間のかかることはほとんどありません。
血圧を上げるようなストレスもなく、ほとんどの場合いつの間にか治療が終わってしまったといった感覚です。
当院では、全身状態や使う薬剤の特徴に熟知している歯科麻酔認定・専門医が立会いのもと、全身状態を管理しながら行っています。
千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works
〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 13:30 15:00 - 18:30 |
● ● |
● ● |
● ● |
● ● |
● ● |
※ ※ |
休 休 |
休診日日曜・祝日
土曜診療・臨時休診日に関しましては、
診療カレンダー及びNewsをご確認ください。
アクセス
診療カレンダー