先日、土屋歯科の元スタッフといつもお世話になってる歯科技工士さんカップルが、
めでたくゴ−ルインしました!
涙あり笑いありのとてもいい式でした。
知っている人がたくさんいて、とても楽しかったです。
現スタッフはまだそういった話がなく、長く通院されている患者様にも
「誰一人いかないねぇ」とからかわれております。
うちのスタッフもいいお年頃ですので、現状に変化がありしだい、追って報告させていただきます!(笑)
日付: 2008年8月22日 カテゴリ:未分類
先日、土屋歯科の元スタッフといつもお世話になってる歯科技工士さんカップルが、
めでたくゴ−ルインしました!
涙あり笑いありのとてもいい式でした。
知っている人がたくさんいて、とても楽しかったです。
現スタッフはまだそういった話がなく、長く通院されている患者様にも
「誰一人いかないねぇ」とからかわれております。
うちのスタッフもいいお年頃ですので、現状に変化がありしだい、追って報告させていただきます!(笑)
日付: 2008年8月22日 カテゴリ:未分類
8月も半ばになると、待ち行く人々の様子が変わってきますね。
土屋歯科のある麹町も心なしかいつもよりビジネスマンの姿が少なくなってきたような気がします。
通勤電車も空いていて快適でしたが、みんな夏休みなのだろうと思うと何だか複雑な心境でしたが・・・
さて、土屋歯科も夏期休暇を頂きます。
8月13日(水)〜15日(金) は休診とさせて頂きます。
8月18日(月)より通常診療いたします
ご了承下さいますようお願い致します
日付: 2008年8月12日 カテゴリ:土屋歯科クリニック&works
暑い日が続いていますね。。。
気が付くと、蕎麦などメン類ばかり食べていませんか?
蕎麦の美味しさのポイントは、”香り” ”コシ” ”のどごし”
それに ”つゆ” と言われますが・・・・
やわらかい物が多くなると、あまり噛まなくなってしまいます。
例えば、蕎麦やうどんは ”のどごし” で味わえるくらいですから・・・
そこで、30回噛んで ”噛む力” をつける食品!!
”まごにやさしい” をお勧めします。
是非、この暑さに負けず試してみてくださいね。
ま・・・まめ
ご・・・ごま
に
や・・・やさい
さ・・・さかな
し・・・しいたけ(キノコ類)
い・・・いも
毎日、暑い日が続いてますね。
夏バテなどして体調を崩したりしてませんか?
夏バテ回復にはバランスのとれた食事を心がけて、特に疲労回復に役立つ
ビタミンB1を摂取するといいらしいです。
皆さん、ビタミンB1を摂取して暑い夏を乗り切りましょう!!
日付: 2008年8月4日 カテゴリ:土屋歯科クリニック&works
真夏到来!毎日、暑い日が続きますが、皆さま体調はいかがでしょうか。
ところで、前回ホワイトニングをブログでご紹介させていただきましたが、皆様ガムピーリングをご存知ですか?
ガムピーリングとは、歯ぐきのピーリングです。女性の方でしたら、ピーリングという言葉を1度は耳にしたことがあると思われますが、歯ぐきもピーリングできるのです。
ただし、健康なピンク色の歯ぐきの方はピーリングしても意味はありません。メラニンなどで、歯ぐきが黒くなっている方にお勧めです。
歯ぐきがピンク色だと、ホワイトニングした白い歯もいっそう引きたちますね!!
興味のある方は、気軽にスタッフに声をかけてください!
また、ホームページにも症例写真がでてますので、興味のある方は参照してください。
日付: 2008年7月25日 カテゴリ:土屋歯科クリニック&works
夜心配です。
ナイトガードが無いとっ。
皆さんナイトガード(マウスピース)をご存知ですか?
夜寝ている時などに、歯に装着するものです。
最近では愛用の方が増えています。
ストレス社会の今日、歯軋りさんは急上昇中。
私もその中の一人で、毎晩何が悔しいのか、ギリギリしているみたいです。
私の場合、かみ合わせが安定していないのでギリギリしやすい様です。
意外と知られていませんが、歯軋りは歯への負担がとても大きく、
過剰な力は、様々な病気の原因となり、歯周病の進行も早めてしまいます。
ナイトガードを装着しないと、翌朝顎の筋肉が張ったり痛みを伴うこともあります。
装着した翌朝は、スッキリです。
最近は顎は楽になりましたが、力の過重負担を防ぐため、毎晩装着してます!
歯軋りに心当たりの方は、一度チェックをしましょう。
早期発見!早期治療!です(^^)/
日付: 2008年7月18日 カテゴリ:土屋歯科クリニック&works
7月も半ばに入り徐々に30度を超える真夏日が増えてきました。
あっという間に今年も夏がやってきますね・・・
というわけで、土屋歯科のバックミュージックも夏バージョンになりました!!
音楽なんてかかっていたの?!
という方も多いかもしれませんが、実はひそかに流しているのです。
治療中はなかなか聞こえにくいかもしれませんが、ご来院の際には是非
耳をかたむけてみて下さい。
ちなみに夏バージョンは波の音や小鳥のさえずりなど、まるでスパやエステにでも
いるかのような心地よい音楽です!!
今後もどうぞお楽しみに
日付: 2008年7月11日 カテゴリ:土屋歯科クリニック&works
部屋に植物があると気持ちがリラックスしますよね!
植物が枯れてしまう原因をご存知ですか?
お水が足りない、気候etc…。原因がわからず枯れてしまうことはないですか?
原因の一つとして植物が私達のストレスを吸収して枯れることもあるみたいです。
植物ってすごいですよね〜!
身近な植物に目をむけてみてください☆
日付: 2008年6月27日 カテゴリ:土屋歯科クリニック&works
院長が明日19日からハワイで行われる学会 PACIFIC COAST SOCIETY in Prosthodonticsに出席します。
そのため、土屋歯科クリニックは19、20、23、24日を臨時休診とさせて頂きます。
25日からは通常診療いたします。
ご了承下さいますよう、宜しくお願い致します。
日付: 2008年6月18日 カテゴリ:土屋歯科クリニック&works
千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works
〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F
番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 13:00 14:00 - 17:00 |
● ● |
● ● |
● ● |
● ● |
● ● |
※月1 ※月1 |
休 休 |
休診日日曜・祝日
月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。
アクセス
診療カレンダー